月: 2019年10月

  • 2019年10月18日:フィールドワーク発表・報告会(部局間交流シンポジウム)を開催

    2019年10月18日に、 首都大学東京 フィールドワークリサーチラボ企画によるフィールドワーク発表・報告会(首都大学東京部局間交流シンポジウム)を開催します。

    日時:2019年10月18日(金)13時-
    場所:南大沢キャンパス91年館会議室

    発表者    タイトル
    13:00~13:05    ごあいさつ    
    13:05~13:25    宮武綾音    M2    家族の多様性:コレクティブハウスを通じてケアとは何か再考する-
    13:25~13:50    佐々木裕梨    M2    西アフリカ音楽をめぐり往還する人びと
    13:50~14:10    首藤真由美    M2    HIVとともに生きる人びとの受診中断における医療人類学研究
    14:10~14:30    Supaluck Phardsri    D1    タイ・チェンマイのコミュニティで暮らすうつ病者の社会参加の発展:グラウンデットセオリー
    休憩            
    14:40~15:00    伊田裕美    D3    救命救急センターにおける看護実践
    15:00~15:20    後藤圭介    D3    認知神経リハビリテーションの介入は患者の脳と運動と言語記述を変える:KH coderを用いた検討
    15:20~15:40    内住哲生    M2    共振する身体:タイ北部リスの民俗舞踊を事例に
    15:40~    まとめ