月: 2024年1月

  • 2023年12月15日:社会人類学年報49号を刊行しました

    2023年12月15日、東京都立大学社会人類学会編『社会人類学年報』49号を刊行しました。

    社会人類学年報49号目次

    『社会人類学年報』記念号の刊行にあたって

    佐々木重洋 「ブッシュの霊魂」の物質性と融即の美学

    [特集]中東民族誌の現在:イスラーム、近代、ジェンダー
    大川真由子  序:中東・イスラーム人類学の課題
    赤堀 雅幸  中東民族誌の四半世紀を振り返る
    池田 昭光  さよなら、イスラームの人類学:サムリ・シールケの所論をめぐって
    嶺崎 寛子  ジェンダー・オリエンタリズムと中東人類学:民族誌の消費と需要をめぐって
    荒木  亮  「混成」という視点:宗教復興のダイナミズムを描き出すということ
    齋藤  剛  中東に生きる人々に学ぶ:現場主義の精神と「非境界型世界」

    岩瀬 裕子  [調査報告]「基盤的コミュニズム」のゆらぎと調整:スペイン・カタルーニャ州バイスにある「人間の塔」の継承集団を事例に

    松岡 竜大  [新刊紹介]宮岡真央子・渋谷努・中村八重・兼城糸絵(編)『日本で学ぶ文化人類学』

    [研究短報]
    板久梓織田井みのり小宮理奈渡邊泰輔