TMU Social Anthropology


研究 教育 大学院入試 社会人類学年報 kyoten-bnr00
  • Japanese
  • English


社会人類学研究会

2023年度 東京都立大学社会人類学研究会予定表

2023年3月31日改訂

第934回 4月21日(金) 新入生歓迎会(新入学者による卒論発表会)

第935回 4月28日(金) 横田浩一(人間文化研究機構・東京都立大学)

  「潮州料理とは何か?:料理カテゴリーの形成と無形文化遺産をめぐるポリティクス」

936回 512日(金) 社会人類学年報48号合評会

937  519日(金) 横山紗亜耶(東京大学大学院)

 「差異を超えて「ピアになる」──精神障害当事者活動におけるパフォーマティヴィティの民族誌」

938回 69日(金) 増田桃佳 (東京大学大学院)

 「離島集団における社会関係と食生活及び健康状態に関する探索的研究」

939回 714日(金) 辻本侑生 (弘前大学地域創生本部)

 「切実さと社会実践の民俗学に向けて」

940回 728日(金) 浅田直規 (筑波大学大学院 日本学術振興会特別研究員PD)

 「子どもの人類学について考える―ルーマニア孤児がつくる家族関係の人類学的考察―」

941回 1013日(金) 修士論文中間発表会

942回 1117日(金) 牧田小有玲(慶應大学大学院)

 「神社神道における女性のエージェンシーについての研究:女性神職を事例に」

943回 1215(金) 田中瑠莉(京都大学大学院)

 「「衰退」が結ぶ人と野生動物の関係:ツシマヤマネコ保護の取り組みを事例に」

944回 119 日(金) 陳昭(東京大学大学院)

 「デザインが作られたとき:中国における生態修復の公園デザインの考察から」

945回 126日(金) 修士論文発表会

——————————————————————————

東京都立大学社会人類学研究会

場所:京王相模原線 南大沢駅下車 徒歩5分 東京都立大学南大沢キャンパス 1号館2階204教室(※対面実施となった場合)

時間:(通常)午後5時から2時間程度(発表60分、質疑応答60分)。

連絡先:研究会幹事 渡邊泰輔(toritsukenkyukai@gmail.com)

東京都立大学社会人類学研究室:https://anthropology-tmu.jp/

(*)研究会の開始時間および日程などに関する急な変更等の情報は、上記のHPに掲載致します。

(*)基本的に、zoomを用いてのハイフレックスでの実施を予定しております。尚、場合により完全オンラインに変更になる場合も想定されますので、その際は上記HP上及びJASCAネットにて告知致します。

(*)JASCAネットでも告知を行なっており、オンライン開催の場合、参加登録のリンクをお送りしております。参加に際し、ご不明な点等ございましたら、上記のアドレスまでご連絡ください。

Contents